2019年02月06日
2月6日、インフルエンザが猛威を奮っている中、
新エネルギー革命会・名古屋勉強会に約62名の方にご参加いただきました。
大盛況のうちに開催でき、誠にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第一部は、
『住宅用太陽光再評価の潮流とビジネス展望』というテーマで
株式会社エネリードの代表取締役であり、再生可能エネルギー普及伝道師である
狩野社長にご講演いただきました。
住宅用太陽光発電が出始めた当初、狩野社長の「太陽光発電販売トークDVD」を
ご覧になってセールストークを学ばれた会員様も多いでしょう。
卒FITを迎える今、販売店はどんな知識・情報を持っていなければならないか
過去(FITが出来た背景等)から整理して解説いただきました。
———————————————————————–
第二部は、
賛助会員様による『会員が知って得する情報披露』 。
今回はソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社の永沢様に
2月のPV EXPOで発表予定の新製品のご紹介をいただきました。
また、昨今話題となっている「屋根上の安全性」について、
「どんなパネルが火事になるのか」等の解説をいただきました。
———————————————————————–
第三部は、
『我が社の一工夫・持続可能な街づくり』
株式会社エネファントの磯﨑社長にご登壇いただきました。
「地元を何とかしたい」という磯﨑社長の熱い想いから
地方都市の生き残り戦略として若者が地元で働くことを応援する
「働こCar」というサポート制度を企画されました。
若者の都心部への流出は多治見市だけでなく、全国の地方都市でも大きな問題です。
地方で暮らしていくためには車が必須であるにもかかわらず、社会人になりたての若者には大きな負担です。
その不可欠な車の負担を減らしたら若者は地元に帰ってくるのではないか。
そんな取り組みが多治見市からも評価されたそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年2月6日(水)午後 名古屋勉強会(本会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●会場 オフィスパーク名駅プレミアホール&会議室 403AB
●開場 13:00 開始 13:30~
13:30~13:35 開会の挨拶 長尾会長
13:35~13:40 新入会員の挨拶
第一部 13:40~15:00(80分)
『住宅用太陽光再評価の潮流とビジネス展望』
発表者 株式会社エネリード 代表取締役 狩野晶彦氏
—-■ここがポイント■————————————————————–
そもそも FITとは何だったのか?脱FIT時代を見通すために、今一度、エネルギー政策の全体像を俯瞰する。
その中で太陽光発電ビジネスの将来展望を考え、住宅用再評価の潮流と、そのビジネス展望を紹介する。
———————————————————————————-
15:00~15:15(15分) アンケート記入および休憩
第二部 15:15~16:45(30分)
『会員が知って得する情報披露』
発表者 ソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社
—-■ここがポイント■————————————————————–
賛助会員様による「会員へのお役立ち情報」を披露いただきます。
今回登壇されるのは、ソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社。
同社の今後の展望についてお話いただきます。
———————————————————————————-
15:45~15:55(10分) アンケート記入および休憩
第三部 15:55~16:45(50分)
『我が社の一工夫・持続可能な街づくり』
登壇者 株式会社エネファント 代表取締役 磯﨑 顕三氏
—-■ここがポイント■————————————————————–
エネファントさんは常に新しい取り組みをされています。今回は「地元を活性化する取り組み」の例として、若者が地元で働くことを応援する「働こCar」というサポート制度を中心にお話いただきます。
———————————————————————————-
16:45~17:00 アンケート記入および閉会の挨拶
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
– – – – – 新規会員募集中!- – – – –
「再生可能エネルギーの普及を現場から支える!」、そういう意欲を持ち、より良くなるための努力を惜しまない方を、常に新しい仲間として迎えたいと考えております。
まずはお気軽にご見学にお越しください。
新エネルギー革命会事務局( info@energyvision.tv )までご連絡をいただけましたら、次回開催の詳細をお伝え致します。