fbpx
太陽光発電O&Mブログ

「送電線」実はガラ空き、と報道

今朝、テレビ朝日のモーニングショーで、再生可能エネルギーの普及が進まない壁として、送電線の空き容量問題を取り上げていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【太陽光発電のO&Mは、エナジービジョンが運営する全国対応『新エネルギーサポーター』にご相談ください。『新エネルギーサポーター』では、低コストでしっかりとしたオペレーションとメンテナンスをご提案します。】

昨日は埼玉県議会の「原発再稼働」意見書について書きましたが、それと正反対の論調がモーニングショーで報道されました。

再生可能エネルギーの普及を阻んでいるひとつの大きな要因として、送電線の空き容量問題があります。

簡単に説明すると、送配電を担当する大手電力会社(例 東京電力パワーグリッド株式会社(東京電力ホールディングス株式会社の100%子会社))が、太陽光や風力など再生可能エネルギーの受け入れを事実上拒んでいますが、その理由として『送電線の空き容量がない』と言っている問題です。

・再生可能エネルギーを今以上受け入れられるだけの、送電線の空き容量がない
・どうしてもというならお金(工事負担金)を払ってくれれば送電線を強化して受け入れないこともない

この工事負担金がバカ高く(数億円ということも)、事実上、太陽光や風力発電を断念せざるを得ない、という状況が多くなっています。

電力会社としては、「電気の安定的な供給のためには制限せざるを得ない」と言ってますが、『ちょっと待った!まだ余裕あるでしょ!』というのが今回の報道です。

2018年1月30日のモーニングショーの画面

2018年1月30日のモーニングショーの画面

・電力会社が送電線の空き容量がない、というのは、原発が再稼働することを前提として、その分を優先的に予約しているから
・実際の送電線の利用率は約20%しかない
・約80%は予約されているだけで、今は使っていない

原発の再稼働は不透明にもかかわらず優先的に予約して、送電線の枠を余らせているのはおかしい、という主張です。
枠を余らせているなら、再生可能エネルギーの接続に使ったら良いのではないでしょうか。

国としては「再生可能エネルギーの最大限の導入」を目標としていますからね。

2018/1/30 エナジービジョン 代表取締役 奥山 恭之

産業用太陽光発電所のメンテナンス・不安のご相談はお気軽に『新エネルギーサポーター』まで(無料)

エナジービジョンの産業用太陽光発電の
O&M・メンテナンスについて
詳しく知りたい方はお気軽に
お問い合わせください

エナジービジョンの
産業用太陽光発電O&M・メンテナンスに
ついて簡潔に説明した資料を見る

稼ぐ太陽光メンテ資料請求
3分でわかる 「稼ぐ太陽光メンテ」
資料をダウンロードする

エナジービジョンの
産業用太陽光発電O&M・メンテナンスの
サービスサイトを見る・無料相談をする

稼ぐ太陽光メンテサービスサイトを見る・無料相談をする サービスサイトを見る・無料相談をする